監修 つかさ歯科クリニック

世代別の矯正治療に対応

20代から30代の方を中心に幼い頃から抱えていた歯並びのコンプレックスを解消するために歯列矯正を希望される方が増えています

小学生の間に実施する歯列矯正治療は1期治療と呼ばれ、顎の骨の成長を促すことで、永久歯がしっかりと生えてくるスペースを確保するために実施します

中高生の時期は、子供から大人の体へと成長する時期であり、矯正治療をスムーズに短期間でおこなえる、またとない貴重な時期といえます

成人矯正治療

マウスピース矯正

透明のマウスピースを定期的に交換することで、少しづつ理想の歯並びに近づけていきます。

目立たない表側矯正

歯の色となじみやすいセラミックブラケットを用いた装置は、表側矯正であっても目立ちにくいという特徴があります。

自信をもって提供するマウスピース矯正

インビザラインは、透明のマウスピース型矯正装置なので、あまり目立たず、ほとんど他人に気づかれることはありません。矯正治療中でも、口元を気にせず歯を見せて笑うことができます。

インビザライン・ファーストは、今までの小児矯正治療とは異なり、顎の大きさを広げるだけではなく、それに加えて歯並びをに整えることが同時にできるようになりました。

永久歯が完全に生え揃っていない中学生・高校生でも、マウスピース型矯正装置を用いて歯列矯正治療を始めることができるようになりました。それがインビザライン・ティーンです。

小児矯正治療

インビザライン・ファースト

小学生の低学年から使用できるマウスピース型矯正装置。顎の成長を促す機能と歯列を調整する機能を同時に働かせます。

床矯正装置

床矯正装置は、顎の骨の成長をコントロールして、永久歯が正しい位置に生え揃うように誘導する取り外し式の矯正装置です

プレオルソ

マウスピース型矯正装置を使用して、口周りの筋肉を訓練することで間接的に歯並びを改善する矯正治療

パナシールド

パナシールドは、小児期の受け口の改善に有効なマウスピース型の矯正装置で、悪習癖を改善して受け口を治します。

口腔内スキャナーの導入

当院ではマウスピース型矯正装置をすすめるのに有効な口腔内スキャナーである「iTero」を導入しています。

快適

iTeroは専用カメラで歯に特殊な光を当てて動画を撮影するように歯列を撮影します。お口の中に粘土のような印象材を入れて歯列を採取する必要がないので、ほとんど不快感がありません。 

精密

iTeroは、撮影した歯列の情報をデジタルデータとして処理するため、手作業で行うアナログな方法よりも高い精度で歯列を記録できます。これにより精密なマウスピースが完成し、より高い治療効果が望めます。 

スピード

アナログな方法の型採りでは歯列情報をアメリカまで輸送する必要があるため、マウスピース装置が完成するまでに時間がかかりました。しかし、iTeroではスキャンしたデータを即時に送信することができるため、装置の完成までの期間が大幅に短縮されます。

中高生の矯正治療

インビザライン・ティーン

永久歯が完全に生え揃っていないなどの10代の歯科矯正治療における課題をクリアしたデザインのマウスピース矯正

表側矯正

セラミックブラケットを用いた矯正装置は、表側矯正であっても目立ちにくいという特徴があります。

院長あいさつ

つかさ歯科クリニックが目指すものは、「患者さんの歯を守り健康を育む」こと。そのために、1本の歯だけを診るのではなく、お口の中全体を診る包括的治療に取り組んでおります。具体的には、歯の状態、歯肉の状態、咬み合わせなどを総合的に診断して、「健康な歯で、よく噛める、美しい口元」というクオリティの高い歯科治療の実践を目指しています。

そこで、次の3つの専門領域に力を注いでおります。

  • 歯並びを美しく、咬み合わせを正しく整えるための矯正治療
  • 健康的で美しい歯肉をつくりだす歯周治療
  • お口の健康を末永く維持していくための予防歯科

つかさ歯科クリニックでは、この「矯正治療と歯周治療、そして予防を両立させた歯科医療」を提供することにより、皆様の生活を健康で豊かなものにしたいと考えております。

 

当院が選ばれる理由

矯正の臨床経験10年以上

院長の阿部武司は、矯正治療の経験が10年以上ございます。これまでの経験をもとに、患者様一人ひとりのライフスタイルやご要望に合わせた矯正治療方法や矯正装置をご提案しています。マウスピース型矯正装置であるインビザラインだけでなく、目立たないセラミックを用いた表側矯正なども対応が可能です。

小児矯正から成人矯正まで対応

世代別で矯正治療に対する要望は少しづつ異なります。成人の方は歯並びを整えることで、口元のイメージを美しくしたいという審美的な要望が大きくなります。また、小学生の場合は、将来、お子様が歯並びや咬み合わせで困らないようにしたいという保護者のご要望が強いように思います。当院では、各年代の要望に応じた矯正治療を目立たないマウスピース矯正装置や信頼性の高いブラケットワイヤー矯正装置を用いて提供いたします。

顔貌を考慮した矯正治療

口元の印象はスマイルライン、Eライン、リップラインで決まります。スマイルラインは笑ったときの歯の縁を線で結んだラインで、Eラインは、横顔を向いたときの鼻先と顎の先を結んだラインのことです。リップラインは唇の輪郭で、これらのラインをきれいに整えることによって素敵な笑顔がつくれます。当クリニックでは、顔全体と口元の調和をはかりながら、理想的な見た目をデザインしていく「スマイルデザイン」を重視した治療を行っています。

簡易シュミレーション

口腔内スキャナー「iTero」で歯列を撮影し、その歯列データを元にiTeroの内臓シュミレーションソフトで、矯正治療後の3Dイメージを作成することができます。「歯列矯正した場合、歯並びはどのように変化するのか」「歯を抜いた場合と抜かない場合では、歯列にどんな違いがでるのか」など矯正治療後のシュミレーション画像を患者様にご覧いただくことができます。※あくまで治療予測であり、実際の治療結果を保証するものではありません。

痛みに配慮した治療

「歯の矯正治療は痛いもの」というイメージをお持ちではないでしょうか。矯正治療は痛みがまったくないとは言えませんが、最近では痛みの少ない矯正装置が開発されています。インビザラインは、1つのマウスピース装置で0.25mmづつ歯を動かしますので、比較的痛みが少ないと言えます。また、ブラケットワイヤー矯正装置で使用するワイヤーは、形状記憶合金タイプで弱い力で歯を動かしますので、従来型ワイヤーと比べて痛みが少ないといえます。

休診情報
2022.12.10

年末年始の診療について

2022年12月27日(火)午後診療 ~ 2023年1月4日(水)まで休診いたします。年始は2023年1月5日(木)より通常診療いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

クリニック概要

医院名
つかさ歯科クリニック

院長名
阿部 武司

所在地
兵庫県西宮市里中町1-8-18 ラボーテ西宮1F

診療時間

 
9:30-13:00 ×
14:30-19:00 ×

●--第1水曜・第3水曜のみ診療

▲--土曜:午前9:30-12:30 / 午後14:00-17:00

休診日:第2,4,5水曜・日曜・祝日

電話でのお問い合わせ

0798-43-0160
診療時間
平日   09:30-13:00 / 14:30-19:00
土曜   09:30-12:30 / 14:00-17:00
休診日
第2,4,5水曜日・日曜・祝日

代表プロフィール

代表者名
資格

〇年 〇〇資格取得
〇年 〇〇資格取得

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

画像下見出し

○○事務所

03-0000-0000
住所

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1